ロシアが北方領土に地対艦ミサイル配備

Российский «Бастион» против кораблей НАТО: схватка ракет и кораблей地対艦ミサイル「バスチオン」Бастион(城塞) 『テーブルの上では握手をしながら下では足を蹴り合ってる。』 それが外交なのでしょう・・・・このニュース、今になって騒がれていますがもっと前からありませんでしたか? “ ロシアが北方領土に地対艦ミ…

続きを読む

ヤマト2202 ②

さてさて、久しぶりにこのHPをチェックすると・・・ yamato2202 おおっ アンドロメダが、、、、でっ デカイ!  旧作とデザインがほぼ同じなので嬉しいです。 ドメルが乗っていたゼルグート級ドメラーズⅢとまで行かなくても、ヤマトより2回りは大きいようです。 しかし、戦後の復興時期に地球がこんな大戦艦を作れるとは思えないので、ガミラスの協力があった…

続きを読む

以前の30倍の強度って((;゚Д゚)!! ・・・「博多陥没事故」

博多陥没事故ですよ。 幸いにして怪我をされた方が僅かにいるだけで死者はもちろんゼロ、これだけでも十分に奇跡です(そもそも地下鉄工事が原因で、予兆が分かっていたのだから奇跡じゃない。という人もいますが・・・) その上 11/8に事故が発生して11/14にはほぼ復旧完了なんて、実質たったの6日間しか掛かっていません。 “ 博多陥没事故 埋め戻し部分「強度30…

続きを読む

11/14日に「スーパームーン」…68年ぶりに最接近

1/800,F8,ISO800,スポット測光。満月じゃないです ^^; 明日 11/14(月)に “月” が、 満月としては68年ぶりに地球に最接近 するそうです。 “ 14日に「スーパームーン」…68年ぶりの近さ:YOMIURI ONLINE” 1948年以来で次は2034年になるなんて(๑•﹏•)・・・・そこで月に関してちょっとだけ調べてみる…

続きを読む

トランプ氏が勝利宣言 日本への影響は?

まさに 昨日の記事 で最後に書いたこと「トランプリスク は結局、明日の結果が出るまで不透明である」これが現実となりました。 “ トランプ氏が勝利宣言 日本への影響は:Yahoo!みんなの政治” 私が確認した限りではトランプ勝利を早い段階から明確に断言していたのは、木村太郎氏 と 藤井厳喜氏 でした。他にも指摘していた人はいたと思いますが、逆張り的な意見で説…

続きを読む

「トランプリスク」は去ったのか?

専門家が色々な事を言っていて、関連記事などを全文を読んでいる暇もありませんので、自分なりに(主観も入っていると思います。表記が正確でないかも知れません)できるだけ分かりやすくちょっと纏めてみると。 💥有権者が大統領候補に直接投票するのではなく、予め誰に投票するか決まっている「大統領選挙人」へ投票する。 💥大統領選挙人獲得数が一人でも多い陣営がその州の選挙人…

続きを読む

朴槿恵大統領支持率5%…歴代最低!?

各局のワイドショーなんかも小池都知事一色で“いい加減にせー”状態だったのが・・・TBSの『ひるおび!』なんか特にこればっかりのような気がした(当然、全部観てるわけではないが)・・・蓮舫問題、張本発言、レコード大賞裏金疑惑、日本シリーズの あのTBSアナ は一体何んだったんだ!とかやれば面白いのに・・・TV局は新たなネタができて良かったね?? しかし、国民の知らな…

続きを読む

中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」を初公開

1980~90年代頃には「カナード翼」が流行りましたが、現代においては飛行制御コンピューターの進歩やソフトウェアのアップデートでカナード翼は不要とされ、最新鋭機ではほぼ採用されていないと思います。日本のF-2も当初はカナード翼が考えられていましたが、結局装備されませんでした。 でも「殲20」には何故かカナード翼があります。 “ 中国の次世代ステルス戦闘機「殲2…

続きを読む